スポンサーリンク

赤ちゃんの歯磨きは、赤ちゃんが虫歯にならない為にとっても大切ですよね!
でも、良い子に歯磨きさせてくれないのが赤ちゃん。

嫌がる子、泣く子、暴れる子、と様々ですが
そんな時はどうすれば良いのでしょうか?

今回は、赤ちゃんが歯磨きで嫌がる、泣く、暴れると悩みを持つママに
ピッタリの内容をまとめました!!

スポンサーリンク

赤ちゃんが歯磨きを嫌がる時はどうしたらいい?

赤ちゃんも、この前まで嫌がらずに歯磨きしてくれたのに急に嫌がられる、
または最初は良いけど時間が経つにつれ嫌がってくる、なんて子は多いと思います。

うちの子もそんな時期がありましたし、1歳7か月の今でもその日によって
嫌がる日と嫌がらない日とバラつきがあります。

赤ちゃんが歯磨きを嫌がるのは、歯茎にブラシが当たって痛い・不快なのが
原因と言われています。

確かに大人でも痛かったら嫌ですよね。

なので口を頑なに開けなかったりと精一杯嫌がるのです。

ついつい口にブラシが入ったら
今の内!とママは早く磨いてしまおうとするのですが、これがまた逆効果になっています。

こんな時は、赤ちゃんが口を開けてくれたら焦らず、力を抜いてゴシゴシせずに
ママは優しく1本だけを磨いてあげて下さい。

そして、1本磨けたら歯ブラシを1度出して赤ちゃんを休憩させて下さい。

長い間口を開けておくのも赤ちゃんには辛いので、
1回づつ口を閉じて休憩を挟んであげると赤ちゃんも楽になります。

また、ゴシゴシするよりも1本に絞って磨いた方がしっかりキレイになるのでオススメです。

1本が磨けたらママはしっかり赤ちゃんを褒めてあげて下さいね。

そしてまた、次の歯を磨きましょう。
これを繰り返していると、赤ちゃんも歯磨きが苦しく無くなってくるので
少しづつ嫌がらずに歯磨きさせてくれるようになりますよ!!

赤ちゃんが歯磨きすると泣くのをどうにかしたい!!

歯磨きの度に赤ちゃんに大号泣されるとママも参ってしまいますよね。
赤ちゃんが泣いてしまう時は、横にゴシゴシと磨くのではなく
縦に磨いてみましょう!

すると、歯茎にブラシが当たりにくいので赤ちゃんが痛がって泣かなくなります。

ママは優しく、力を込めないように意識して磨いてあげて下さいね。

また、使ってるブラシの硬さも確認してみて下さい。
もし使用してるブラシの硬さが「ふつう」なら「柔らかめ」に変更すると
泣かずに歯磨きが出来る子もいます。

ブラシは関係なく寝かせると泣いてしまう子は、歯磨きでなく
身動きできない状態になるのが嫌な子なので
無理に仰向けに寝かせず、お気に入りの椅子に座らせてみたり、
立ったままだったり、赤ちゃんの泣かない体勢で歯磨きしてみて下さい。

これまでが嘘のように泣かなくなりますよ!

また、仰向けで歯磨きするのをぬいぐるみを使ってみせてあげると
同じように真似して寝転んでくれるようにもなります。

歯磨きは怖くないと、ママが赤ちゃんに歯磨きしてる姿を見せるのも効果的。

赤ちゃんが歯磨きの時に泣く場合は是非試してくださいね!

赤ちゃんが歯磨きの時に暴れる!!

赤ちゃんが暴れてしまうと、見ていても可哀想ですね。
でも虫歯になったらもっと可哀想!
なのでしっかり磨いてあげたいけど、暴れられるとしっかり磨けませんよね。

そんな時は、赤ちゃんをまず落ち着かしてあげましょう。

歯磨きが嫌で仕方ない時は、ガーゼ磨きに一旦戻して
口の中を磨かれるのを嫌がらないように練習して
歯磨きは痛くない・怖くないと教えてあげると赤ちゃんも徐々に慣れてきます。

イライラしても、赤ちゃんを怒らずにいて下さい。

無理やり捕まえて、押さえつけると赤ちゃんの中で
歯磨きはどんどん嫌いになってしまいます。

ママも怒った顔をしてしまいますし良くない事だらけですね。

また、ママが歯磨きを楽しそうにしてる所を見せてみて下さい。
赤ちゃんにママの歯を磨いてもらうのも良いです。

この時ママは笑顔でいて下さいね。

そうすると赤ちゃんの目には、ママが楽しそうに歯磨きしてる姿が映ります。

それを毎日繰り返していくと、だんだん赤ちゃん自身で
歯磨きしたいとアピールしてきますよ!

そこでママは優しく1本の歯を磨いてあげて
赤ちゃんが少しでもできたらとっても褒めてあげましょう。

根気がいりますが、暴れずに歯磨きさせてくれるようになれば
ママも赤ちゃんもハッピーになれますよ!!

おわりに

今回は赤ちゃんが歯磨きを嫌がってしまう・泣く・暴れるについて
まとめましたがいかがでしたでしょうか?

これを参考にして、ママと赤ちゃんの歯磨きタイムが良くなれば嬉しいです!
【関連記事】
> > >赤ちゃんの歯磨きはいつから?一日何回&コツもご紹介!

スポンサーリンク