赤ちゃんが鼻水の時にお風呂に
入れても良いか迷いますよね。
そこで今回は
赤ちゃんが鼻水を出している時、
お風呂に入れてはいけない場合の
判断について
またお風呂に入れない場合の
ケアーの方法。
赤ちゃんが鼻水の時のお風呂に
ついての悩みが解決できるように
ご紹介しています。
赤ちゃんが鼻水の時にお風呂NGの目安は?
風邪を引いたときの赤ちゃんは
鼻水でお顔がカピカピで汚れて
しまっていたり、熱で汗をかいて
いたりと親としてはお風呂に入れて
さっぱりさせてあげたい気持ちに
なりますよね。
ぐっすり眠れるんじゃ…と
思うときもあります。
でも、赤ちゃんが発熱しているときは
お風呂は控えた方が良いでしょう。
赤ちゃんの平熱は36.5度~37.5度
です。37.5度以上体温がある
場合は発熱、と判断します。
熱が出ているときは、ウィルスや
菌が体の中で戦っているときなので、
体力を消耗します。
お風呂もリラックスの場では
ありますが、赤ちゃんにとっては
体力を消耗する場でもあります。
ただでさえ体力を消耗しているのに
お風呂で余計に体力を消耗させて
しまったら、ウィルスや菌と
戦う力が弱くなってしまいますね。
また、入浴中は気付かないうちに
汗をかいています。
発熱には発汗も伴いますので
食欲もなく、水分も少しずつしか
とれない場合はお風呂に入れてしまうと
余計に汗をかいてしまい、
脱水症状を起こす可能性も考えられます。
高熱のときはお風呂に入れずに
体力の回復に努めてあげましょう。
赤ちゃんがお風呂に入れない
時のケア
赤ちゃんがお風呂に入れないときに
心配なのがあせもやおむつかぶれです。
赤ちゃんの皮膚は大人よりも薄く、
敏感なので、あせもやかぶれも
引き起こしやすいと言えます。
お風呂に入れないときは、
温かいお湯で濡らしたタオルで
体やおしりを綺麗にふいてあげる
と良いでしょう。
鼻水が出ているときは、口呼吸で
余計によだれもでますので
口周りもふいてあげてくださいね。
私は、洗面台に温かいお湯を貼って
おしりだけざぶんと洗っていました。
洗面所が寒いと体を冷やしてしまい
ますので、洗面所はなるべく
温めてあげると安心です。
鼻水が出ている赤ちゃんがお風呂に
入ることによってもたらされる効果
鼻水がでている赤ちゃん。
鼻が詰まっていて苦しそうで
早くなんとかしてあげたいですね。
鼻水の症状だけでている赤ちゃんの
お風呂は、結論から言えば
入れてあげた方がいいでしょう。
親御さんも経験があると思いますが
鼻が詰まった状態でお風呂にはいると
すーっと鼻詰まりが解消されます。
これには何点か理由があります。
1つ目は、湿気で鼻の粘膜が潤った
ことによって、鼻水が固まらずに
流れ出ること。
2つ目は、鼻の中のほこりなどが
洗い流されて、ほこりなどに
反応する鼻水がでなくなったこと。
3つ目は、温まることにより、
血流がよくなり、鼻の粘膜の
むくみがとれること。
この3つが鼻詰まりの解消を
手助けしてくれています。
また、鼻水以外にも、咳だけの
症状のときもお風呂にはいると
咳症状がおさまることもあります。
これも、鼻水同様、湿気の効果に
より喉の粘膜が潤うことが
お風呂による咳止め効果として
挙げられます。
鼻水も咳も、湿度が低く乾燥して
いるときに悪化しやすい症状です。
赤ちゃんに鼻水や咳の症状だけ
出ていて、ご機嫌が良さそうで
あればお風呂に入れてあげた方が
気持ちよく過ごせます。
入浴後は鼻水吸引をお忘れなく。
びっくりするくらいよく取れます。
ぜひお試し下さいね。
おわりに
お風呂の判断に迷ったときは
自分だったら…と考えると
判断がつきやすいと思います。
例えば日中砂場遊びをして
たくさん汚れた日の夜に
突然熱をだしたとき…
さっとでも入れてあげた方が
いいかなと思いますよね。
長湯や湯冷めに気をつければ
清潔に保った方がいい事もあります。
お風呂に入ることによって
体が温まり、ゆっくり眠れる
ようにもなります。
あまりがちがちに考えすぎず
時と場合で親御さんが判断
してあげることも大切なことです。
赤ちゃんの体調と機嫌をよく見て、
リラックスできる状態を作って
あげてくださいね。