スポンサーリンク

赤ちゃんのおむつかぶれって
本当痛々しくて可哀想ですよね。

早く治して、繰り返さない為にも
赤ちゃんのおむつかぶれの原因と
治療の仕方、対策方法を知りましょう!!

スポンサーリンク

赤ちゃんのおむつかぶれの原因は何?

赤ちゃんがおむつかぶれになる原因は
沢山あるのですが、
主な原因は排泄物による刺激と
オムツの蒸れなどの刺激です。

デリケートな赤ちゃんの肌には
小さな事でも刺激になってしまいます。

オシッコは体内の老廃物を含んでいるので
その老廃物が赤ちゃんへの刺激につながります。

またウンチも雑菌が多く
赤ちゃんの肌は刺激され放題。

下痢の時は特に刺激性が上がるので
おむつかぶれになりやすいです。

また、その刺激を受けやすくしてしまうのが
オムツの中の蒸れ。

湿気でふやけたお尻の皮膚にオシッコや
ウンチの刺激を受けるとたちまち
おむつかぶれになってしまいます。

また、キレイにしなくちゃ!とママが
おしりふきでこすってしまうのも原因の1つ。

赤ちゃんの肌は大人の3分の1程しか
厚みが無く薄いので目に見えないキズでも
こすってついてしまうとおむつかぶれに繋がります。

ママは力を入れてるつもりが無くても
赤ちゃんにとっては強くこすられて
いるのかもしれません。

清潔にもしないといけないし
拭きすぎてもいけない・・
この辺が難しいですよね。

小さな赤ちゃんだと、体内に排泄物を
溜めて置けないので1日に何回も
オシッコやウンチをします。

なので余計に刺激に当たる頻度も
高いのでおむつかぶれになりやすいです。

また、小さいオムツを使っていると
肌に当たってオムツそのものが
刺激にもなってしまします。

カビが原因のおむつかぶれもあります。
カンジダと言うカビで炎症を起こすのです。

カビのおむつかぶれは刺激による
おむつかぶれとカビによるおむつかぶれの
両方を同時に引き起こすのが多いです。

カンジダは刺激によるおむつかぶれと違い、
ウンチやオシッコ、オムツが直接肌に
触れる事の無いしわの部分まで
ただれがある事で見極めれます。

赤ちゃんのおむつかぶれの治療ってどうするの?

病院に連れていくママ

赤ちゃんを皮膚科か小児科に行きましょう。
そこで処方されたお薬を使って治療します。

皮膚科はステロイドなどのきついお薬
(効き目は早い)を処方する所が多いです。

小児科は皮膚科よりも優しいお薬
(ステロイドよりは時間がかかる)を
処方してくれる所が多いのです。

うちの子を皮膚科に連れて行った時に
ステロイドは嫌だと言えばよかったのですが
言い忘れてしまったのです。

処方する薬の名前や
効き目など一切説明は無く
「塗り薬だしときますねー」で診察は終わり、
受け取った薬はステロイドでした。

ステロイドは効き目は早く治りが
良いのですが、紫外線に当たると
その部分が黒くなるという特徴があります。

おしりだとなかなか紫外線には
当たりませんが、娘に将来黒くなった!と
言われても責任が取れないので私は
ステロイドを使いたくありませんでした。

小児科へ行くと、薬の説明もきっちりあり
安心して治療出来ました。

また、薬を塗る時は、お尻を乾かしてから
塗る事を教わり、とても親切でした。

その病院にもよると思いますが、
掛かりつけの小児科があるなら
そちらをオススメします。

自宅で治療するママ

おむつを交換するたびに
お尻を洗ってあげましょう。

かぶれているのに、お尻拭きで拭くのは
逆効果なので、ぬるま湯で
優しく洗ってあげます。

私が産院で教えてもらった方法は
100円ショップなどで売られている
ソースなどをピューとかける
プラスチックの容器にぬるま湯を入れて
バスタオルを引いた上で
赤ちゃんのお尻を洗う方法。

これは実践してみて良かったですよ!

毎回お風呂に連れていくと
気候によっては寒かったり
暑かったりしますし、
服を毎回脱がさないといけないですが
この方法はバスタオル数枚と容器があればできます。

お風呂の時は石鹸を使いますが、
この時はお湯で流すだけにしてくださいね。

毎回石鹸を使うと、必要な油分まで流して
しまうので肌に良くありませんので。

市販のお薬を塗る時は、ドライヤーや
うちわで仰いで赤ちゃんのお尻を
しっかり乾かしてから塗ってあげて下さい。

私は、この2つの方法をしてから
おむつかぶれで病院に行くことは
なくなりました。

赤ちゃんのおむつかぶれの対策方法を教えて!

おむつかぶれにならない為に
対策方法を知っておきましょう。

1番大切なのは、
とにかく清潔にしておく事!!!

朝起きた時や、お昼寝から目覚めた時は
必ずオムツをチェックして
1回でもしてたらすぐに取り換えてあげます。

お尻の皮膚をオシッコやウンチが
付いたままにしない事が重要で
全てのおむつかぶれに
対する対策で基礎になります。

お尻を拭く時は優しく優しく、
力を入れずにふき取りましょう!

普段からこまめにお尻を洗ってあげる
のが最善ですが、外出時は仕方ないので
ママも優しく上手に拭けるよう頑張りましょう。

お尻拭きは、1度優しく拭いたら新しい物に
とりかえるのもいいです。

ついつい、2回か3回程拭いてしまいますが
目に見えない汚れが1度めに拭いた時に
ついているので新しいお尻拭きを
使用すれば刺激が少ないです。

女の子の場合は、前から後ろに
拭く基礎を徹底します。

後ろから拭くと菌が入ってさらに
悪化してしまいます。

他にも膀胱炎になってしまったりも
するので、前から後ろに、を守りましょう。

男の子は、亀頭部分にオシッコを
残さないようにしっかりふき取ります。

ウンチは前の方まで付いてる事が
あるので、気を付けて拭き残しが無いように。

また、蒸れも大敵なので新しいオムツを
履かせる前に乾かしてから履かせましょう。

おわりに

赤ちゃんのおむつかぶれの原因・治療・
対策についてまとめました。

赤ちゃんのおむつかぶれが
早く良くなると良いですね。

スポンサーリンク