スポンサーリンク

母乳だけなら赤ちゃんの体にも良いし、便
秘にならないっと聞いたこともあるのでは
ないでしょうか。しかし、完全母乳でも、
赤ちゃんが便秘になることも珍しくありま
せん。

確かに、母乳の栄養素は赤ちゃんにとって
最良です。では、なぜ乳児が便秘を起こし
てしまうのでしょうか?その原因と解消法
についてまとめてみました。

スポンサーリンク

母乳育児の赤ちゃん便秘の原因は母乳の量?ママの食事?

母乳育児の赤ちゃんが便秘になってしまう
原因として、「母乳の量が足りていない」
「ママの食事内容」まずこの2つが大きく
関係していると言われています。

原因1:母乳の量が足りていない

母乳が足りていないと、うんちのもととな
るカスの量が少なくなるので、なかなか排
便につながりません。母乳だと、どれくら
い飲んだのかがはっきりと分からないので
足りているのかいないのかが判断しずらい
ですよね。

母乳が足りているのかを判断するには、赤
ちゃんの体重を目安にします。体重増加が
順調であれば問題ありません。それが、緩
やかであっても大丈夫です。成長速度には
個人差があるので体重の増え方にも差はあ
ります。

しかし、体重がほとんど増えず便も出てい
ない、そして赤ちゃんの機嫌が悪かったり
泣き止まないなどがある場合は、母乳が足
りていないかもしれません。

または、母乳回数が少ないのかもしれませ
ん。母乳をあげた際、メモに記しておくと
分かりやすいかと思います。

しかし、中には母乳を沢山飲むのに、便秘
になる赤ちゃんもいます。これは、母乳の
吸収力が良いか他に問題があると考えられ
ます。

原因2:ママの食事内容

母乳の質とママの食べるものは、大きく関
係してきます。なので、ママは赤ちゃんの
ために、食事にも気を付けなくてはいけな
いんですね。

母乳育児の間避けたい食べ物は、揚げ物、
肉類、乳製品、甘いもの、アルコール類な
どです。これらは、母乳の質を悪くしたり、
出にくくしてしまう可能性があります。

母乳の質が落ちてしまうと、赤ちゃんが十
分な栄養素を摂れないばかりか、母乳を美
味しくないと感じあまり飲まなくなってし
まうこともあります。

それだと、さらに便秘を進行させてしまう
可能性があります。赤ちゃんの健康には、
質の良い母乳をたっぷりと与えてあげるこ
となんですね。

母乳育児の赤ちゃん便秘の対策は?

では、赤ちゃんが便秘にならないためには
ママはどのような食事に気を付ければ良い
のでしょうか。

意識するのは、バランスの良い食事です。
サラサラで美味しい母乳がでるように心
がけましょう。

特に大事なのが、野菜と良質な水分です。
野菜でも体を冷やさないよう、味噌汁や蒸
し野菜など温かくして食べるのがベストで
す。そして、水分もたんぽぽ茶やルイボス
ティー、など赤ちゃんの健康に影響のない
ものが良いです。

その他には、魚類、豆類、海藻類など高カ
ロリー、高コレステロールのものを避けた
食事を心がけましょう。先述もしましたが
、揚げ物や甘い物の摂り過ぎには十分気を
つけましょうね。また、たんぱく質の多い
乳製品や卵も摂り過ぎには注意です。

そして、食事以外にも気を付けた方が良い
ことは次のようなことです。

・ストレス

 ママがストレスの多い生活をしていると
 母乳の出が悪くなる可能性があります。
 出来るだけストレスをため込まないよう
 リラックス法やストレス解消法を見つけ
 ることやママだけの負担にならないよう
 周りのサポートも大事です。

・産後のダイエット

 産後の無理なダイエットは、食事の栄養
 バランスを崩してしまいがちです。食事
 制限でダイエットをするのではなく、質
 の良い食事と運動で行いましょう。

・体の冷え

 ママの体が冷えていると、母乳の温度も
 低下してしまいます。温度の低い母乳で
 は赤ちゃんの体も冷えて腸の働きが鈍く
 なってしまいます。

・赤ちゃんへのマッサージ
 ベッドの上でバタバタしたりゴロゴロす
 ることしかできない赤ちゃんは、運動量
 も限られてくるので、「の」の字マッサ
 ージなどして、腸へ刺激を与えてあげる
 のも便秘には良いです。また、ママやパ
 パとのスキンシップにもなり、安心感を
 与えることができます。

おわりに

赤ちゃんの便秘と母乳には少なからずとも
関係はあるようですね。母乳の量や母乳の
質を見直してみましょう。

母乳の質を左右するのは、ママの食事です。
バランスの良い食事を心がけましょうね。
しかし、揚げ物や甘い物、ヨーグルトなど
が好きなママもいますよね。好きな物を完
全に絶ってしまうのは、ストレスになって
しまうので、時には摂り過ぎない程度に楽
しむのも良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク