毎日のスキンケアは大事ですよね。
何万もするような 高価な商品は
効果ありそうだけど、買えない!
でも ぷるぷるお肌は欲しいです!
今ある手持ち化粧品でお金をかけない
スキンケアのコツと私が見つけたコストパフォーマンスが
優れた化粧品もをご紹介します。
スキンケアのコストパフォーマンスから化粧品でお金かけないコツ
☆洗顔のコツ
子供のニキビが悪化した時、病院で教え
てもらったのは、
①洗顔用の石鹸をよーく泡立ててから、
顔につけること。
②力を入れず優しく泡で包むように顔を
洗う。
③石鹸が残らないように十分に流す。
石鹸の泡立ては専用ネットが簡単ですが
ない場合は、
1.石鹸をつけた手のひらに
水を数滴たらす。
2.人差し指と中指の二本で円を描くよう
なじませていく。
軽く、くるくるしているときめ細かな泡
が作れます。試してみてください。
包むように洗うとなぜだか癒されます。
肌が白くなった気がします。
☆化粧水、乳液について
安くても良いものはたくさんあります。
選ぶ時には、肌トラブルがおきないよう
に、表示をよくみましょう。
せっかく買ったのに使ったら、ぴりぴり
痛い…なんてことのないように
ノンパラベン、ノンオイル、石油系界面
活性剤が入っていないのが安心です。
化粧水は惜しまず使うことでて肌に潤い
を与えます。一週間に一度、化粧水を
ティッシュにたくさん含ませたパックが
おすすめです。
見違えるほどぷるぷるになりますよ♪
乳液はてにとって、包み込むようにつけ
ると良いです。そのままつけるより
体温で温められ、肌に浸透していきます。
ただ使うだけでなく、少しやりかたをか
変えるだけで効果が違うので試してみて
ください。
コスパ重視で考えるとオールインワンが
おすすめです。時間もかからず、一種類
だけですから、お金もかかりません。
シンプルにケアできます。
私は肌が弱い為、長年困っていました。
子供の顔がニキビで赤くなってしまった
時はこの体質が遺伝してしまったかと
暗い気持ちになりました。
そんな私にも使えるもっと安い化粧品を
探せないだろうかと考えました。
たどりついたのは、色々試してみること
(表示はよく見ます。)
顔に未知の化粧品をつけるのは、私に
とっては危険なので、腕で試す事に
しました。ひりひりしたり、腫れても
顔でなるよりはマシという考えです。
私の場合、腕で試して大丈夫なものは顔
でも大丈夫でした。
まだ、これだ!という商品に私は出会え
ていませんが、いろいろ試そうと考えて
います。
敏感肌でオールインワンタイプを探して
いる人にはオイズ発酵美容液
は
試してもいいと思います。
スキンケアのコストパフォーマンスから
良い商品だと感じます。
おわりに
スキンケアのコストパフォーマンスを
重視されている方へご参考になれば嬉しいです。