X

赤ちゃんって言葉をいつから話をするの?理解はいつからできるの?

スポンサーリンク

赤ちゃんが、あーあーうーうーと喃語でお喋りしてるのを見てると、
言葉はいつから出るのかな?言葉の理解はいつからなんだろう?と
ママはワクワクドキドキですよね。

私も楽しみで楽しみで仕方なかったママの1人ですが、
今回は、私の娘の経験を含めて、赤ちゃんがいつから言葉を話すのか、
いつから言葉を理解しているのかをまとめていきます☆

赤ちゃんって言葉はいつから話すの??

同じ年に生まれた赤ちゃんの約50パーセントは
1歳のお誕生日までに言葉が出始めます。

1歳6か月頃には約90パーセントの赤ちゃんから言葉が出ます。

遅い子でも、だいたいは2歳の誕生日を迎えるまでには1語は出ている
赤ちゃんが殆どです。

赤ちゃんが言葉を話すのは、とっても個人差があり
早い子と遅い子では約8か月も差が出る事もあるので
その子その子の成長スピードなので、なかなか言葉が出なくても
焦らないでくださいね。

赤ちゃんが言葉を話す頃は、一人で立つ事が出来た後になる事が多いデータもあります。

赤ちゃんが立つ事によって、声帯の位置がハイハイの頃よりも下がってきて
話しやすくなるので、一人で立てるようになると言葉も出やすいのです。

うち娘は、9か月の頃からつかまり立ちをして、11か月の初めに一人で立てるように
なりました。

立つ前までは、「あーあー」「うー」と喃語だったのが
11カ月中ごろには「ママ」と言葉が出るまでに。

それからは言葉の数もだんだん増えて来て、1歳6か月の頃には
30語を超える程、沢山の言葉が出るようになりました。

定期健診の時に、保健師さんに聞いたお話しの中に
「赤ちゃんに早く言葉を話してほしかったら、沢山・ゆっくり・簡単な言葉で
話しかけると聞き取りやすく、早く言葉を発するようになる」と
聞いたので実践してたのが良かったのかもしれません。

早く言葉を話してほしいな~と思ってるママは、
今よりももう少し、赤ちゃんにお話ししてあげて下さい☆

赤ちゃんが言葉を理解するのはいつから??

言葉の理解は、
「これパパにどうぞして」や、「お片付けしようか」など、
ママが赤ちゃんに言って、その動作が出来てると初めて言葉を理解してると言えます。

言葉の理解は、言葉を話すよりも前から出来ていて、
簡単な意味の物ならば約9か月の頃から出来ています。

「パチパチして」と言えば、手をパチパチする赤ちゃんや、
「バイバーイ」と言えば、手を振ったり、
「それちょうだい」と言えば、渡してくれたり、

まだ言葉を話せなくても、言葉を理解してるからこそその動作が出来るのです。

うちの娘も7か月・8か月頃から、「ちょうだい」と言うと物をくれたり、
「あーんして」と言うと口を開けてくれたりと理解してるな、と思うようになりました。

最初は本当に簡単なものでしたが、成長するにつれ、
理解できる言葉も増えて行って、1歳頃には名前を呼べば振り向くようにもなりました。

1歳8か月の今は、少しだけ会話が出来るようになって、
食事中に「美味しい?」と聞くと、「うん!おいちー!」と言ってくれたり、

私が何か食べた時は「おいし?」と聞いてくれ「美味しいよ」と答えると
ニコニコしながら「よかっちゃにゃ~(良かったな~)」と言ってくれるようにもなり、

まだハッキリと話せない事もありますが、言葉の意味の理解は出来ているようです。

最初は簡単な言葉の理解から始まるので、沢山遊んで・話しかけると
赤ちゃんの理解もはやまりますよ☆

また、一人目の赤ちゃんか二人目以降の赤ちゃんかでも、言葉の理解度に
差が出るようです。

上に兄弟が居る方が、理解度も発話も早いと言う研究結果も出ています。

ですが、発話同様に言葉の理解も個人差があるので、
何か1つでも理解してるなとママが思える事があれば大丈夫ですよ。

おわりに

今回は赤ちゃんの言葉はいつから出て来るのか、
赤ちゃんが言葉の意味を理解するのはいつからなのか、をご紹介しました。

赤ちゃんと沢山コミュニケーションを取って、楽しくお話しできるように
なれたらママももっと育児が楽しくなりますよ☆
これからが楽しみですね。

スポンサーリンク
mamiharuka: