X
    Categories: 生活

嘔吐した布団の臭い取り超簡単なのはコレ!布団を汚さない対策もご紹介

スポンサーリンク

嘔吐した布団の臭いって困ります。
子供は頻繁に、しかも突然嘔吐しますよね。
我が家の娘も何故か毎回布団で嘔吐するので本当に処理が大変です。

今回は嘔吐されてしまった布団の臭いとり、そして嘔吐で布団を汚さないための対策をご紹介します。

嘔吐した布団の臭いとり、超簡単なのはコレ!

感染性胃腸炎や風邪などが流行する時期以外でも、突然嘔吐するのが子供。
先日2歳の娘もケーキと唐揚げを食べ過ぎて大量に布団に嘔吐してしまいました。

可哀相なんだけど…
辛いのはよくわかるんだけど…

なんでわざわざ布団の上で嘔吐するんだ!!!(泣)

きっと世の中のお母さんみなさん思っていると思います。
でも嘔吐されてしまったものはしょうがないですね。

布団は洗濯機で丸洗い出来ないものが多いし、
クリーニングに持っていったとしても予備の布団がないと寝られないしで、なかなか現実的ではありません。

そこで色々と臭いとりを試してみた結果、一番効果があった方法をご紹介します。

布団に熱湯をかけて天日干し

ネットで臭いとりの方法を検索すると重曹スプレーを吹きかけるという方法がありました。
しかしとっても面倒くさがりな私は重曹を買いに行くのも、スプレーを買いに行くのも面倒。

とりあえず一番面倒じゃない方法でやってみよう、と試したのが【熱湯をかけて天日干し】です。

やり方は簡単です。
やかんに熱湯を沸かして、嘔吐した部分を狙って熱湯をかける。
それだけです!

かけた熱湯が地面に滴り落ちるような状態で干して下さいね。
私が実践した日はカンカンにお日さまが照って風も吹いていたので、やかん2杯分の熱湯をかけました。
熱湯をかけたあとは常備している次亜塩素酸水スプレーで消毒もしました。

干した時間は、朝7時半に干して、夜20時までそのまま。
ちなみに我が家は東向きなので午後にはお日さまがかげります。
南向きのお宅だともっと早く乾くかもしれません。

正直あまり効果は期待してなかったのですが、これが効果絶大!
実はこの嘔吐布団を干したのは、嘔吐してから5日後です。
天気がグズつく週だったのでなかなか干せないでいたのですが、5日目にしてしっかり臭いがとれました。

ベッドのマットレスは大きいと天日干しが難しいかもしれません。
その場合はマットレスが傾斜になるように下に物を挟んでから熱湯をかけてみてください。
熱湯をかけたら扇風機などで乾かします。

マットレスに熱湯をかけるのに抵抗が…という方は、スチームアイロンを試してみてください。
時間がかかるかもしれませんが、蒸気で臭いを飛ばすことが出来ます。

シーツや洋服は浸け置き洗い→熱湯かけ

シーツや毛布もなかなか臭いが取れませんよね。
シーツは直接な分、臭いも重症です。

色々な方法を試した結果、私が行きついたのは【粉末洗剤で浸け置き→洗濯機で洗濯→熱湯かけ】です。

粉末洗剤は液体洗剤やジェルボール型洗剤に比べて洗浄力が高いのが特徴。
普段は液体洗剤を使っていますが、以前娘が感染性胃腸炎になったのをきっかけに粉末洗剤を購入したんです。

アリエールサイエンスプラスは液体でも洗浄力が高いと感じているので、粉末洗剤も同じものを購入しました。

嘔吐物を取り除き水洗いした後、バケツや浴槽に洗濯物をいれます。
水ではなくぬるめのお湯に粉末洗剤を入れて、足で踏み洗い。
その後1時間くらい浸けておきます。
長く浸けすぎると生地が傷んだり、せっかく取れた汚れが元に戻ってしまうのでご注意。

簡単にすすいだら洗濯機で通常通り洗濯し、干すときに熱湯をジャバーっとかけます。
乾いたころには綺麗さっぱり取れていると思います。
ポイントは惜し気もなくジャバーっとかけることです。

嘔吐で布団を汚さないための対策

嘔吐する前にトイレに駆け込んだり、用意してある洗面器に嘔吐することは、小さい子供ではなかなか出来ません。
洗って使えるおねしょシーツを購入しようかなと思ったこともありましたが、
ノロウイルスなどの感染の恐れがある嘔吐のときもあるので、やっぱり使い捨てが出来るものが無難。

そこで思いついたのがペットシーツです。

サイズが大きくないのでピンポイントに狙って敷けます。
我が家はパパと娘がダブルサイズの布団で寝ているので、娘が寝ている側の頭~上半身にかけて敷いています。
布団にペットシーツを並べて、養生テープで固定した上にシーツを敷いています。

胃腸炎真っ最中のいつ何時嘔吐してもおかしくない状態のときは、
シーツの上の頭~上半身にかけても敷いています。

体調が悪いときに日中リビングでゴロゴロする際のお昼寝布団にも活用しています。
シーツを敷く作業って意外と面倒ですし、ただでさえ洗濯物に熱湯かけたりと忙しいので、
ささっと手軽に出来るサイズのペットシーツが超便利です。

下痢のときのおむつ替えをする際も使えます。
おむつから臭いがしそう・漏れそうなときに一緒にくるくる丸めてビニール袋にいれてポイと出来ますよ。

まとめ

嘔吐は本人も辛そうですが、洗濯などの後処理がとにかく大変ですよね。
そんな中で熱湯をかける方法は、準備も手間もいりませんしとにかく手軽です。
やけどに注意して是非一度お試しください♪

スポンサーリンク
mamiharuka: