順調に離乳食が進んでいたある日、
突然赤ちゃんが嘔吐すると慌てて
しまいますよね。
今回は赤ちゃんが離乳食を嘔吐して
しまう原因、病院へ行くべきかの見極め
ポイント、病院は何科がいいのか?
対処法と共に、嘔吐した後の離乳食は
何を食べさせれば良いのかなどもご紹介します。
目次
■赤ちゃんが離乳食を嘔吐した!
原因は?病院へ行くべきか、
病院は何科がいいのか?
離乳食のスタートは小さじ1杯の
おかゆをペースト状にしたものから
始まります。
たったこれしか食べないの?と驚き
ますが、食べ物を体にいれたことの
ない赤ちゃんにとっては、これだけ
でもすごいことなのです。
赤ちゃんの胃は、大人の胃の形状とは
まだ違っていて、まっすぐな形を
しています。
胃の入口も締まりが弱く、咳やゲップ
でも嘔吐してしまうことがあります。
嘔吐すると親御さんは慌ててしまいます
が、まずは落ち着いて赤ちゃんの
様子を見てみましょう。
チェックポイントは下記の4つです。
・熱がないか
・下痢をしていないか
・食べ物以外を誤飲していないか
(嘔吐物の中に食べ物じゃない
物が入っていないか)
・機嫌が悪くないか
嘔吐したあとなので、すぐに機嫌
よく遊ぶ、ということは少し
難しいかもしれませんが、
いつもと違う泣き方をしたり
苦しそうだったり、ぐったりして
いたりと、ちょっと変だな
と感じることがあったら
風邪やウィルス性胃腸炎などの
体調不良が考えられます。
まずは口をゆすぐためにも
ゆっくりとスプーンで水分を
少しずつ補給してあげてください。
また嘔吐をする可能性もあります
ので少し時間を置いて落ち着かせて
から小児科を受診することを
おすすめします。
熱や下痢などの症状が見られ
ない場合は、食物アレルギーに
よる嘔吐も考えられます。
同じものを食べて2回・3回と
嘔吐した場合は、アレルギー反応
による嘔吐かもしれません。
この場合はアレルギー専門医の
いる小児科への受診が良いでしょう。
どちらの場合も、何をどれくらい
食べたか、どんな嘔吐物だったかなど
当時の様子を細かくお医者さんに
伝えることが大切です。
赤ちゃんは嘔吐をしやすい、と
言っても嘔吐をすると心配ですよね。
病院を受診するべきか悩んだら
#8000の小児救急電話相談で相談を
すると安心出来ます。
お医者さんや看護師さんが丁寧に
指示をしてくれます。
困ったときは相談してみてくださいね。
■嘔吐したあとは離乳食を
一旦お休みしたほうがいい?
離乳食は月齢が進むごとに量や回数が
増えていきますが、1歳ごろまでは
栄養を摂る目的ではありません。
食事に慣れる・食事のリズムに慣れる
というのが目的ですので、嘔吐した後や
赤ちゃんが食べたくない気分の時は
無理に食べさせなくても大丈夫です。
1日、2日お休みしても赤ちゃんが
食事の仕方や咀嚼を忘れることは
ありませんし、母乳やミルクを
飲んでいれば問題ありません。
無理をさせずに赤ちゃんのペースで
ゆっくりと進めてあげてくださいね。
1歳を過ぎて本格的に3度の食事が
始まると、本当に忙しくなります。
いまは親御さんも赤ちゃんと
一緒に慣れるとき。
嘔吐した後は親御さんも赤ちゃんも
疲れてしまっていますので、
こういうときはお休みしましょう。
■嘔吐したあとはどんな離乳食を
食べさせたらいい?
少しお休みして、ご機嫌が良かったら
また離乳食を再開しましょう。
離乳食中期・後期になると食べられる
ものが増えてきますので、嘔吐後
初めての離乳食は何を食べさせたら
いいか悩んでしまいますよね。
こんなときは胃腸に負担のかからない
食材がベストです。
おかゆ・おみそ汁の上澄みや豆腐・
バナナ・すりおろしたりんごなど
食べやすく、味が濃すぎないものが
良いでしょう。
肉や野菜などの繊維質は意外と
胃に負担がかかります。
また、ヨーグルトは喉越しもよく
甘いので食べやすいですが嘔吐後の
乳製品は嘔吐を誘うことがあります。
栄養があるので良さそうに感じ
ますが、もう少し間隔を
あけてから再開してくださいね。
おわりに
赤ちゃんに離乳食をあげるのは
とても楽しく、嬉しいことですが
赤ちゃんにとっての離乳食は
食べることの練習です。
離乳食のペースは月齢毎に進み
ますが、赤ちゃんそれぞれにも
ペースがあります。
嘔吐したり、体調不良のときは
無理をさせずにまずは体調を
回復させてあげてくださいね。