X

赤ちゃん咳鼻水と嘔吐する原因は?対処法と病院へ行く目安

スポンサーリンク

赤ちゃんが吐いてしまったら
びっくりして慌ててしまいますよね。
なんで?どうしたの?大丈夫?と
親御さんの心配は尽きません。

しかも、赤ちゃんや子どもは何の
前触れもなく、突然吐くことも
あります。

咳や鼻水の症状だけでている赤ちゃん
も、咳込んで吐いてしまうことは少なく
ありません。

咳や鼻水が原因で吐くとは、一体
どんなことなのか?

また、万が一吐いてしまった場合の
対処法や、病院への受診の目安なども
ご紹介します。

赤ちゃんが吐いてしまう原因は?
咳や鼻水と関係があるの?

赤ちゃんの胃はまだ未発達なために
胃がとっくりのような形をしています。

その上、胃の入口の締まりが弱いので
ゲップと一緒に母乳やミルクを吐き
戻してしまうことがあります。

これくらいだと、まだ心配しなくて
大丈夫です。お顔についたままだと
かぶれる原因になるので、こまめに
拭いてあげてくださいね。

親御さんが気になるのは、咳や鼻水の
症状が出ていて、いつもより体調が
悪そうなときに吐いてしまうことです
よね。

赤ちゃんは、鼻をかめないので、鼻水は
喉に垂れていってしまいます。
喉に垂れた鼻水は気管を塞ぐので、咳を
して取り払おうとします。

鼻水を取り払おうとした咳こそが、
吐いてしまう原因にもなります。

赤ちゃんは胃と食道の間の弁が
ゆるいので思いっきり咳をすると
吐いてしまいます。

また、咳を我慢することも出来ないので
体の反応のままに咳をしてしまうのです。

赤ちゃんが吐くときの体勢

赤ちゃんが吐いてしまうときは、体勢にも
気をつけなければいけません。

寝返りがまだ出来ない赤ちゃんは、
常に仰向けなので嘔吐物が気管に詰まって
窒息してしまう恐れがあります。

横向きにしてあげて、嘔吐物が気管に
流れないようにすることが大切な
ポイントです。

横向きの姿勢が上手に出来ない場合は
背中に丸めたタオルを添えて、
転がらないようにするといいでしょう。

寝返りが打てるようになった赤ちゃん、
ハイハイできるようになった赤ちゃんも
同様に、嘔吐のときは横向きにして
あげるか座らせてあげて下さいね。

夜間、寝ているときに吐くことも
考えられますので、咳や鼻水が出ている
ときは上半身に少し傾斜をつけて
寝せてあげるのがおすすめです。

上半身に傾斜をつけてあげると、
鼻水が喉に落ちにくくなり、咳も
出にくくなります。

吐いてしまったときすぐに
病院にいくべきか?

赤ちゃんが吐いてしまうと、とっても
慌ててしまいますよね。

私も、娘が生後2か月のとき突然
大量に嘔吐して、しばらく動けなく
なってしまいました。

まずは一旦落ち着いて、赤ちゃんの
口周りや洋服を綺麗にしてあげて、
親御さんの服なども取り替えましょう。

嘔吐した場合は、水分補給が必要ですが、
突然がぶがぶと飲ませてしまうと
また吐いてしまう可能性があります。

スプーンで少しずつ飲ませて
あげてくださいね。

病院に行くかどうかのチェックポイント

落ち着いたら、病院に行くかどうか
赤ちゃんの様子を見てみます。
チェックポイントは以下の通りです。

・嘔吐物に血などの、口にした物
以外の色が混じっていないか
・発熱・下痢の症状はないか

・咳が1週間以上続いているかどうか
・水分が少しずつでもとれるかどうか

・意識がしっかりあるかどうか

これらのポイントは、咳や鼻水が
原因で吐いたのではなく、病気のために
嘔吐していると考えられます。

親御さんは心配で心配で、なかなか
冷静な判断が付きにくいものです。

そんなときは小児救急電話相談
(#8000)に電話をしてみて
ください。

この電話相談は各自治体の
小児科医師・看護師の方が、電話で
相談に乗ってくれます。

私も一度お世話になりましたが、
とっても優しく穏やかに話してくれて
電話を切ったあとはすっかり冷静に
なっていました。
困ったときは利用してみてくださいね。

おわりに

赤ちゃんが吐いてしまったときは
慌ててしまいますよね。私も、鼻水や
咳が出たときでさえ慌ててしまいます。

でも、対処法や困ったときに相談に
乗ってくれるところを知っていれば
なんとか安心出来ます。

冷蔵庫などのいつも目に見える場所に
対処法を貼っておくのもいいと思います。

赤ちゃんが成長するにつれ、だんだんと
体も丈夫になり、親御さんも強くなって
いきます。

ちょっと心配だけど、一緒にがんばって
乗り越えて行きましょうね!

スポンサーリンク
mamiharuka: