X

赤ちゃんの便秘で病院へ行く目安や症状は?対処法もご紹介!

スポンサーリンク

赤ちゃんが便秘になってしまうことは珍し
いことではなく、それで悩む経験をしたマ
マも沢山います。

ほとんどの場合、あまり心配しなくても良
いと言われていますが、それって本当なの
か不安になりますよね。

病院で診てもらうのは、便が出なくて何日
目くらいからなのか、注意すべき便秘の症
状は何なのかなど、気になることをまとめ
てみました。

赤ちゃんの便秘で病院へ行く目安について

実際のところ、何日出ていないと便秘とい
う確実な日数はありません。赤ちゃんそれ
ぞれに排便の日数や回数は違うので、便秘
と判断をするには、その子の様子を見てあ
げることが大事なのです

1~3日に1回の排便が理想的ですが、中
には5日ほど出ない赤ちゃんもいます。体
質もありますし、離乳食の量や内容にもよ
ります。

便秘かもしれないと判断できるポイント

便秘かもしれないと判断できるポイントに
は、次のようなことがあります。

・排便をする時苦しそうにする
・いつもよりうんちが硬い
・お腹が張っている
・ミルクや離乳食をあまり摂ってくれない
・おならが臭い
・機嫌が悪い
・排便の時泣く
・いつもより出ていない日が続いている

赤ちゃんに、これらの症状が見られた場合
は便秘の可能性があります。
このような症状の場合であれば、まだ心配
ないと言われています。
水分を十分に与えたり、綿棒で肛門を刺激
したりしてみて下さい。
それで、出るようであれば問題ないでしょ
う。

赤ちゃんの便秘で病院へ行くべき症状は?

そして、次の症状の場合は病院で診てもら
いましょう。

・うんちに血が混じっている
・お腹が張っていて、ミルクや離乳食を与
 えると吐いてしまう
・体重が増えない
・苦しそうで頻繁に泣く
・痔の様な症状がある
・1週間以上出ていない
・いきむ回数が多く、それでもうんちが出
 ていない
・排便がなく熱がある

これらの症状がある時は、便秘が悪化して
いたり、他に悪いところがあるかもしれま
せん。早めに病院で診てもらいましょう。

赤ちゃんの便秘で、病院へ連れて行くべき
なのか、そうじゃないのかを判断するのは、
なかなか難しいですよね。見ていてあきら
かに苦しそうであったり、便に異変がある
時などは、悩まずに1度診てもらいましょ
う。
そして、出ていない日は1週間を目安にす
ると良いです。

赤ちゃんですので、小児科で診てもらいま
す。基本的に5歳までは小児科で良いです
よ。
病院では、浣腸をして便を出したり、赤ち
ゃん用の薬を処方してくれます。
便に異常が見られる場合は、オムツごとビ
ニール袋に入れて持って行くと正確な診断
がしてもらえます。持っていくのが難しい
様であれば写真に撮って見せると良いです。

赤ちゃんの便秘で病院へ行く前の対処法について

何日かうんちは出ていないが、赤ちゃんに
変わりはなく元気であれば、まずはおうち
でも出来る対処法を試してみて下さい。

・「の」の字マッサージをする

 時計回りに「の」を描くように優しくマ
 ッサージをして、腸を刺激してあげます。

・綿棒で肛門を刺激する

 病院でもすすめられる方法で、ベビー用
 の綿棒にオリーブオイルやベビーオイル
 をつけて肛門を刺激します。
 肛門に、綿棒をゆっくり出し入れすると
 良いですよ。
 「綿棒浣腸」とも呼ばれています。

・砂糖水を飲ませる

 砂糖水を飲ませると、内臓の動きが活発
 になり排便を促してくれます。
 オリゴ糖を与えるのもおすすめです。

・水分を十分に与える

 ミルクでも良いですが、カロリーが気に
 なるのであれば、白湯や赤ちゃん用の麦
 茶を飲ませてあげましょう。

ウチの子も、便秘が続いた時期があったの
ですが、綿棒浣腸をしてあげるとすぐにう
んちが出ました。その後は、沢山水分を与
えるようにしました。

赤ちゃんの便秘で怖い病気「ヒルシュプルング病」

ひとつだけ、知っていて欲しい怖い病気が
あります。
それは、「ヒルシュプルング病」という病
気です。

この病気は、腸の細胞が所々欠損し口から
入ってきたものを下へと送り出すことが出
来なく病気です。

不要物が腸に溜まり、慢性便秘、腸閉塞な
ど重態を引き起こしてしまいます。
進行状態にもよりますが、手術をしなくて
はいけないケースもあります。

何をしてもうんちやガスが出ないのであれ
ば、小児科で検査をしてもらいましょう。

おわりに

赤ちゃんの便秘は、多くのママの悩みでも
あります。
便秘は、排便の回数だけではなく、便の状
態はどうなのか?赤ちゃんは元気か?苦し
そうにしてるのか?などその様子をしっか
りと観察してあげることが大事です。

ちょっとでもおかしいなと感じる場合は、
悩まずに早めに病院で診てもらってくださ
いね。

スポンサーリンク
mamiharuka: