X

赤ちゃんの歯磨きのやり方は?ガーゼでのやり方もご紹介!

スポンサーリンク

赤ちゃんの月齢別に歯磨きのやり方とガーゼを使用したやり方をまとめました。

赤ちゃんの歯磨きのやり方に悩んでるママも、
これであなたも赤ちゃんの歯磨きマスターになれる事間違いなし!!

赤ちゃんの歯磨きのやり方を知りたい!!

赤ちゃんの歯磨きは、生後6か月~から赤ちゃん用歯ブラシを持たせ、
上手に磨けなくても、歯ブラシに慣れさせてからママが仕上げ磨きをします。

仕上げ磨きはまだ本格的にしなくても大丈夫なので、
赤ちゃんが抱っこで口を開ける練習だと思ってして下さい。

まだ小さな赤ちゃんなので、普段のミルクや母乳をのむ時のような
横に抱っこしてあげると赤ちゃんも安心して口を開けてくれますよ。

生後8か月~は、歯の本数が増えて来る頃なので、
仕上げ磨きを本格的に初めていきましょう。

この頃も今までと同じような抱っこで行うと赤ちゃんの身体も安定して良いです。

特に赤ちゃんの上の前歯は虫歯になりやすい歯なので
ママは意識してしっかり裏まで磨いてあげて下さいね。

生後1歳~は、赤ちゃんの奥歯が生えてくる時期なので
奥歯の凸凹部分に汚れが挟まっていないかを確認して下さい。

この頃になれば、寝る前の歯磨きが習慣に出来ますので、ママは寝る前の歯磨きを
きっちりして、歯磨き後はお茶や湯冷ましのみにしましょう。

夜に歯磨きが出来るようになれば、朝・昼・夜と1日3回決まった時間、タイミングに
歯磨きをする習慣をつけて行くと歯磨き習慣がとっても良く、スムーズに出来ます。

ママが最初から仕上げ磨きをした方が早いので、
イヤイヤ期や、自分で全くしようとしない時期や、時間が無く急いでいる時は特に、
赤ちゃん本人に歯ブラシを持たせるのが嫌になる日があったりします。

でも、歯磨きを始めた頃から赤ちゃん用歯ブラシを持たせて自分で磨く練習を
させておくことで、歯ブラシへの抵抗がだんだん無くなっていき、
手先が器用になるにつれ自分で磨くのも上手くなっていきますので
焦らず、じっくり練習を心がけましょうね。

私の子も、初めての歯が生えるのが遅かったので歯磨きデビューも遅かったのですが
最初はエア歯磨き状態で、口に入れずに磨く動作だけしてました。

その後、歯ブラシを噛むようになり、ちゃんと磨けるようにだんだんなってきました。

本人に歯磨きする気が無くても、1度は歯ブラシを渡してみて下さい。

「楽しく笑顔で」を心がければ赤ちゃんもきっと歯磨き上手になるはずですよ!

赤ちゃんの歯磨き ガーゼでのやり方は?

まず最初に、使い捨てのガーゼを使用してください。

使い捨てにしないと、衛生上よくありませんので必ず使い捨てにしてくださいね。

歯磨き用のガーゼも販売されていますが、歯磨き用でないガーゼでも
歯磨きをする事は可能です。

歯磨き用ガーゼでない場合は、縦5・横10センチにカットしておくと使いやすいですよ。

手順は、ママの手をキレイに洗ってから人差し指の先端にガーゼを被せるように持ちます。

余ったガーゼは手のひらや他の指でしっかり持って、赤ちゃんが
誤って飲み込まないように注意しましょう。

そして、水かぬるま湯でガーゼを濡らしてから優しく優しく赤ちゃんの歯を拭いてあげます。

この時、指を赤ちゃんの口に入れすぎると、オエッと吐いてしまう事があるので
十分注意して行って下さいね。

また、まだ歯の生えていない歯茎部分や、小帯部分を傷つけないように、
急に赤ちゃんが動いても大丈夫なように気を付けて行います。

何時かは、歯ブラシで歯磨きを出来るようになりたいので
ガーゼは歯ブラシを嫌がる場合や、まだブラシを使う前の歯磨き練習などに
とどめて、できるだけ歯ブラシを使い、慣れさせるようにすると将来的にも良いですよ。

ガーゼで歯磨きをする時は、ママの爪をちゃんと短くし、赤ちゃんの口の中で爪では無く
指の腹だけを使うと傷つけにくいので安心です。

ガーゼで歯磨きする場合は、この手順でしていきましょう!

おわりに

いかがでしたでしょうか?
月齢別に、順を追ってまとめてみました。
歯ブラシでもガーゼでも「楽しむ」事が本当に大事!
イライラしてしまう時もありますが、心を穏やかにいきましょう!!

スポンサーリンク
mamiharuka: